モンハンをやってる女子と付き合いたい!オフパコしたい!
モンハンプレーヤーなら一度は思ったことあるんじゃないでしょうか。
そんなモンハン好きの夢のために、
- モンハン女子とオフパコできるのか
- 2種類のやり方
これらをしっかりまとめました。
ゲームしながらイチャイチャ痛いな…って人はぜひ見ていってください!
モンハン女子とオフパコはできる?
できます!
はい、できちゃいます。
というのは実際にやってる人がたくさんいるから。
ド初心者でも仲良くしてる方(;;)#MHW自己紹介カード #モンハン好きと繋がりたい #モンハン女子#MHWフレンド募集 pic.twitter.com/Yvh6CCauL6
— はる (@haruchaaan_0618) October 16, 2019
オフパコどころか結婚までしてる人がかなりいるんですね!
なのでオフパコ、セックスするだけなら全然可能だということ。
オフパコ夢見てる人は全然諦めないで大丈夫ですよ。
そして大事なのはそのオフパコをどうやってしていくのか。
これには大きく分けて2つの方法、やり方があるんです。
モンハン女子とのオフパコはこの2つのやり方が基本
その2つのやり方がコチラ。
- モンハンのオフ会で出会う
- ゲーム上で出会う
オフパコなり結婚なりする人はこのどちらかのパターンに分かれてるはずです。
ちなみに上で紹介した結婚した2人はゲーム上で出会ったパターン。
これはそれぞれ攻め方が違うのはもちろん、メリット・デメリットがあります。
どっちが優れてるかというわけじゃないので両方のやり方を紹介していきます。
あなたに会った方を選んでやってみてくださいね。
モンハンオフ会に参加してオフパコを狙う
1つ目はモンハンのオフ会に参加する方法。
モンハンは全国いたるところでかなり頻繁にオフ会が開催されてるんですよ。
募集としては個人のブログ、ツイッター、ミクシィなどその他SNSなど様々。
今はツイッターが一番多いですかね。
そしてここで集まってゲームやモンハンの話をするということ。
オタクっぽいゲームじゃなくてモンハンなのでここに女子が結構集まってくるんですよ。
そこでゲームなどを通じて仲良くなり、連絡先を聞いて個人的なデートにつなげていくわけです。
オフ会を利用するメリット
このオフ会を使うメリットはまず相手の顔がしっかりわかること。
ゲーム内だと相手の顔や年齢、体系とかって全然わかりませんよね。
もしかしたら女だと装ってる男っていう可能性も全然あります。
その詳細が参加するだけで全部わかるのはかなり手軽。
あと、仲良くなることがすごいスムーズにできるということも。
こうやって顔を見合わせてゲームするんですぐに打ち解けられます。
話題もよく知ってるゲームでいいのでかなり楽ですよね。
会話が苦手、女子と話すと緊張する、っていう人には嬉しいところになってます。
オフ会を利用するデメリット
ただオフ会にはデメリットも存在します。
その1つがライバルの多さ。
オフ会でオフパコしたい!と考えてるのはあなただけじゃなくて結構います。
そのライバルたちに勝っていかないといけないのでそれなりの頑張りが必要になるんですね。
この勇気やテクニックがない人はちょっとセックスまで行くのは難しいかも。
あと、最近はオフ会の内容もちょっと変わってきていてただの飲み会になってきてるんですよ。
っていうのはモンハンの携帯シリーズが長い間出てないから。
今一番新しいのがこのスイッチのシリーズ。
でも今世間はモンハンワールドですよね!
これが強いのでゲームをしながら話す、ってことが減ってるんです。
その代わりに居酒屋でモンハントークやモンハンカフェなどに行ったり。
そうなると合コンとほぼ同じなのでさらにテクニックが必要になります。
ゲームしながらなら話せるのに…、って人はオフ会で苦戦しそうです。
モンハンのゲーム内で出会う方法
2つ目はモンハンのゲーム内で出会う方法。
モンハンのオンラインプレイ中に仲良くなることってありますよね。
そのままオフで会う約束をして対面、そこからオフパコへとつないでいく流れです。
今だとモンハンワールドがかなり流行ってるので相手に困ることはまずありません。
全世界1300万人以上が遊んでる最大級のオンラインゲームです。
やってる人ならわかると思いますがコミュニケーションをとる場面はかなりあるはずですよね。
敵を倒した時、作戦を練る時、回復してくれたお礼、…。
こういうところでどんどん仲良くなれるはずです。
モンハンでオフパコっていうとまずこの方法を浮かぶ人が多いんじゃないでしょうか?
ゲーム内で出会うメリット
メリットとしては相手と仲良くなるのがすごい簡単なこと。
ゲームのチャットで緊張ってほとんど伝わりません。
文章もある程度考えられるので安定した会話ができるはずです。
ゲームしてる間って楽しいので一気にテンションが上がってタメ口になり距離が縮まります。
もし年が離れてたとしても関係なく盛り上がれるのはゲームならではですね!
たまに変なのもいますけど…
あと、
ゲーム内で出会うデメリット
反対にデメリットになるのは相手のパーソナルな部分がわからないこと。
オフ会の逆のパターンですね。
顔、年齢、性別、体系、全部わかりません。
ボイスチャットすれば性別はわかりますがそれ以外は…
なので会った時「こんな人じゃない…」とガックリ来る可能性もあるということ。
あとはそもそも現実に誘いだすのがかなり難しいということも。
こっちは最初からオフパコ目的でやってますが相手はタダのゲーム仲間なんですよ。
彼氏はおろかリアルで会うっていうことも考えてないはず。
なので誘っても断られちゃう可能性が高いのが結構大きなデメリットの1つ。
あともう一つ、会う時の問題点として相手の場所がわからないのも困りますね。
せっかく仲良くなったのに離れてても悲しいことになります。
とはいえ会ってすぐに「どこ住み?」って聞くのもおかしいので難しいところ。
こういったオフパコに必須な情報が分かりにくいのが大きなデメリットです。
ツイッターと組み合わせることで効果アップ!
このモンハン女子とのオフパコと相性のいいのがツイッター!
最近ではかなりの人がツイッターでモンハンやってることを宣言してるんですよ。
そこでは女子モンハンプレイヤーをアピールしてる人も。
よく見かける #モンハン女子 #モンハン自己紹介カード と顔をUPします♥️
言いたいことがたくさんあるがやめくわ( ゚ε゚;) pic.twitter.com/UKpNCQbfgX— жあやチャンプルーж (@Ayaaano16) October 17, 2019
こういう人がうじゃうじゃいます。
こんな女子とツイッターで仲良くなりつつモンハンでも会う、ということをするわけです。
そうすると性別の問題などがある程度解消できます。
さらにツイッターで約束して2人で狩りに行く、なんてことができたりも。
モンハンだけの繋がりよりさらに距離を縮めることができるんです。
なのでゲーム内で見つけた子をツイッターで探してもいいし、逆にツイッターからモンハン女子を探してもいいですね。
色々とはかどることが多いのでとりあえず作っておいて損はないですよ。
ただツイッターを絡めると、というか絡めなくてもオフパコする以上ネックになる部分もあります。
それを解決するのに僕はオフパコと出会い系アプリの二刀流で最近は攻めてるんです。
コメント