ツイッターでオフパコをするにはまず自分のツイッターアカウントが必須。
「今の使ってる垢でいいかな。」とか思ってませんか?
オフパコ用のアカウントは絶対必須です!!
専用にしっかり用意することでオフパコできる確率、女子の食いつきははるかに上がります。
なのでここではツイッターのアカウントの作り方、育て方についてまとめました。
後から変更できる項目もありますがそうじゃない項目もあるのでしっかり見ていってくださいね。
女子の高感度の高いプロフィールを作る
まずはキャラクターそのものを作っていきましょう!
目指すべきは「爽やかで気の合う男の人」。
あなた自身がアニオタだったり電車オタクだったりするかもしれませんがとりあえずは封印。
同じ趣味の人にアタックするならありかもしれませんがまだターゲットが決まってない場合は触れないほうが無難です。
プロフィール内容、アイコンも無難に
ツイッターには自分について一言書けるプロフィール欄、アイコンがあります。
これですね。
これも適当設定ではダメ。
アイコンは犬や猫、動物が無難でオススメですよ。
自己紹介はネガティブさを出さないようにしましょう。
会社が辛い、とか疲れた、とかつまらない、とかそういうのは見てるだけで陰鬱な気分になります。
かといってはしゃぎすぎて痛い奴になってもダメなのでここも無難さを意識。
「成人済みのサラリーマン。うまい飯屋が大好き。最近昇進してテンション上がってます!」
こんなくらいで充分。
職業は嘘ついてもいいですがその場合、彼女や結婚となった場合ややこしくなるので注意です。
というのも僕も一回しがないサラリーマンなのにマイクロソフトの役員だって嘘ついたことがあったんです。
その時会った女の子がマイクロソフト関係の職場にいたらしくめちゃくちゃ問い詰められました…

MS社員ってうそでしょ?
○○県に社屋とかないし、仕事内容話せないってちょっとおかしいよ。
なんでそんなこと言うの?

い、いやいや直系のMSじゃなくて子会社!
そこに昔いて、マジで仕事してたんだよ!
こんな感じでしたw
いやー、あの時は冷や汗でまくりでしたね…
当然その子とはオフパコならず、さらにこじれても嫌なので嘘を素直に謝りました。
かなりきれい目のOLって感じだったので残念だったなぁ…
オフパコ希望の女子ばかりフォローしてはダメ
次に気になる女の子たちをフォローしていくわけですがここでも注意点。
オフパコしたいかわいい女の子ばかりフォローしてはいけません!
フォロー、フォロワー、いいね、この3つは公開情報なので誰でも確認できるんですよ。
友達のフォロー欄を見てみると声優ばかり。
「アニメとか好きなのかな。」って感じで何となく人柄や趣味を想像しちゃいますよね。
なので50%以上は女の子以外のアカウントをフォローしてばらけさせてください。
趣味があればその公式ツイッターやファンアカウント。
特になければ芸能人などの超有名アカウントをフォローするのがいいですよ。
注意!
フォローは一度に大量にしちゃダメ!
ツイッターはスパム対策で一度に大量にフォローすると凍結されちゃうんです。
前は100フォローくらいで凍結だったんですが最近は厳しくなり50くらいで固まります。
なので1日10~20くらいでゆっくりフォローしていってくださいね。
フォロワー数を同時に増やすテクニック
この時合わせてフォローしておいてほしいのが自動フォロバのアカウント。
ツイッターにはフォローすると自動でフォローし返してくれるアカウントがあるんですよ。
このアカウントは相互垢です!
フォロバは12時間毎で自動実行されます。
定期的にどうでもいい雑学を発信していくので良ければ見て下さい(о´∀`о)— まめ知識@相互自動フォロバ (@egi5d) 2018年9月17日
こういうやつ。
こういうアカウントもフォローしておくと同時にフォロワー数も増やせていい感じの垢になります。
やっぱりフォロワー数がゼロだと怪しまれますからね。
こういうのも織り交ぜつつフォロー数とフォロワー数が同じくらいのアカウントにしていってください。
ツイートは出会い厨っぽさを出さないように
いよいよ呟いていくわけですが性欲バリバリの出会い厨の表情は決して出さないでくださいね。
僕もあなたもオフパコがしたい。
非常にしたいけど「あ~セックスしてぇ~」なんて言ってる人の誘いを受ける女性はいません!
ツイートの内容は女受けのいいものを意識。
- 食べ物について
- 音楽について
- ファッションについて
- バラエティ番組について
こんなところですね。
最初に話した「爽やかな気の合う男」を忘れないように呟いてください。
プライベート垢として兼用で使う場合もできるだけ愚痴は抑えたほうがいいです。
ツイッターでのオフパコアカウントの作り方まとめ
- 爽やかな男を目指してキャラ付けを意識
- フォローは女子ばかりしないように
- 女受けするようなツイートを意識
できればこんな感じでアカウントを作って1カ月くらいはつぶやきつつ育てたいですね。
ってうのはツイッターは作った日が強制的に出るんですよ。
こんな感じで。
作ったばっかりのアカウントに「会わない?」なんて言われても怖いですよね。
ヤフオクとかで昔のアカウントが買えるのでそこで手っ取り早く手に入れちゃうのも1つの手ではあります。
面倒くさいな、という人はとりあえずアカウントを1つ作っておいてください。
ココの数字はいじれないので早く作った方が色々お得ですよ。
アカウントの準備が終わったら次は気になる女の子にどんどん接近していきます!

コメント